スクラッチでIoT おもちゃコントローラキット"ESP-Toy" ESP-Toy_kit
詳細URL:http://chum-up.blogspot.jp/2017/06/iotesp-toy.html
スクラッチでも動かせるIoTおもちゃコントローラ "ESP-Toy" はESP-WROOM02 WiFiモジュールをベースにカラーLEDとモータードライバーを搭載した汎用コントローラモジュールです。
自分ではんだ付けする、電子工作キットです。したがって、動作保証はできません。 動作保証がほしい場合は、完成品をお買い求めくだい。
おもちゃを意識して、色もカラフルに5色そろえました。
◎用途
・ArduinoIDEで簡単に開発できるIoTモジュール
・各種センサーを使ったリモートセンシング
・スクラッチのプログラム勉強用フィジカルブロック
・あなたのおもちゃをワイヤレスコントロールおもちゃに改造
・LEGOブロックとの組み合わせでお安いロボット
・スクラッチですぐに使えるWi-Fi AP 機能付きのファームもあります
◎できること
・フルカラーLED(基板には1個、外付け(オプション)すれば)何個でも使える
・モーターを2個まで動かせる
・サーボモーターを同時に3個まで動かせる(オプション)
・いろんなセンサーを付けることができる(I2Cオプション)
・WiFiのアクセスポイントにもなる
・スクラッチ(PYONKEE)からWiFi(無線で)コントロールできる
・Arduino-IDEでプログラムできる
・LUAやMicroPythonを使うこともできる(ファームの書き換えによる)
・ファームウェアの書き込みには、FT232RL等のUSBシリアル変換器が別途必要です。
https://chum.official.ec/items/13460233